2018年8月15日号    

        平成最後の8.15 
八月も中旬でカンカン照りだった天気が雨も降るようになり
暑さの質が少し変わってきたような気がするこの頃
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

六日の夜、七時のNHKニュースを見ていたら広島の平和
祈念式典の話題が4番目になっていました。九日の七時は
見逃したので九時から見たらやはり原爆の式典は3・4番目
でした。1番じゃないにしても2・3番の話題も緊急性のある
ものでもなかったのに扱いが小さくなったのかと思いました

十五日は七時のニュースで大雨の警戒情報の次の2番で
戦没者追悼式の話題になりました。今上陛下は最後なので
お言葉に加えられた部分もあり、話題性があるんでしょうか

この時期、戦争関連のドラマやドキュメンタリーがテレビで
放送されている印象で、特に自分が見るでもないけど放送
してると世間が忘れてないと安心感があるような

今年は珍しく民放の連続ドラマで戦時モノを放送してますが
他にはNHKのドキュメント以外に知りません、単に受信力が
鈍ってるだけなのか、それとも世間が忘れてしまったか

ラジオの文化放送が追悼式を中継して正午からの黙とうを
そのまま流してラジオなのに一分間、無音に近い状態でした
今後は記憶を残すには工夫が必要になるんでしょうか


                                 (正)