2018年8月8日号    

        年少の首相 
立秋に台風がやって来て猛暑は一旦、休みになりましたが
今後も残暑が続くのか、少しは過ごし易くなるか気懸りです
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

先日、ニュージーランドの首相が産休から復帰したニュース
がありました。昨年、女性で37歳で就任したそうです
海外では40代の大統領や首相が選ばれることもありますが
日本は戦前はともかく、安倍首相が52歳で戦後最年少だ
ということで、若けりゃいい訳ではありませんが当国では
歳を重ねないとなかなか権力の座につけないようです

海外ではなんで若くしてトップになれるんでしょう。考え方が
違うんでしょうか。権力者ということでなく、主権者から委託
された運営責任者ということで、現役の運動選手の感じなん
でしょうか。こちらでは重鎮風が好まれるようですが

そうはいっても一人で国を動かせるわけもなく大掛かりな
政府組織が必要だし、行政官僚の協力も必要になるので
政策を練り上げるにも政党があると都合がいいに違いない
今の与党で政策がちゃんと議論されてるのか疑問です

野党が影の内閣を作って政権奪取に備えるのも大事なこと
ですね。野党は影の内閣を発表できる状態じゃないけど

与野党問わず良い政策を出してくれるとよいのですが


                                 (正)