2025年2月5日号    

          大統領令
立春になった途端に強い寒波がやって来て各地で大雪が
降っているようです。こちらはよく晴天ですが冷え込みます
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

米国でトランプ大統領の二期目が始まりました。初日は
独裁者になる。と言ったらしいですが、就任直後に大統領令
に何十もサインしたのが話題になっていました

大統領は強い権限があるなあとこれまで思っていましたが
ラジオで聞いたところでは大統領令といっても無制限でなく
職務で認められた事と憲法や法律の範囲内で有効で
議会や裁判所が否決すれば取り消されることもあるそうです

メキシコ国境に軍隊を派遣する大統領令も国内に国軍を
出動させることは出来ないので無効なんだそうで、半分は
公約を実行してるぞ。という示威運動の要素が強いらしい

関税は大統領にある程度権限があるようですが、中国は
かけるようですがカナダやメキシコの関税は保留して交渉
という脅しをかけるやり方もどうかと思います

日本は大統領制でないし、総理にもそこまでの権限はない
と思うんですが、閣議決定が一時期幅をきかせていたのは
どういうことだったんでしょう。与党が絶対安定多数だから
という背景がさせたんでしょうが、法的根拠はあるのかな


                                 (正)