2022年12月14日号    

         今年の漢字といっても
寒くなりコロナ感染が再び増加傾向です。今年はさらに
インフルエンザ流行も危惧されて、平穏とはいきませんが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

先日、今年の漢字が発表され、「戦」に決まったそうです
以前にも「戦」があり、昨年は「金」で東京オリンピックで
日本が金メダルラッシュだったからですが、五輪が盛況だと
「金」になるので三回目だったんじゃなかったでしょうか

以前から言われていることですが、やっぱり一年を一文字で
というのは、どうしたって無理があります。清水寺の貫首が
一枚の紙に大きく書くのは見た目にも強力ではありますが
この際、一つじゃなく、増やしてみては如何でしょうか

二文字三文字で熟語のようになるのも違う気がするので
思い切って十文字くらいにしてみるのもいいんじゃないかと
今年なら円安や安倍元首相の「安」や統一教会関連で「壺」
サッカーW杯で「蹴」が候補に入っていたみたいですが
さすがに自分で思い出してもちょっと十は出てこないですね

といって、出されると思い出す事もあるので、五つ以上で
不定数にして発表時は次々に書いていくようにすれば
ドキドキ感もあっていいんじゃないかと考えてみました

もっとも、一文字でも年明けにはほぼ忘れてる私ですが


                                 (正)