2022年4月6日号    

          ラジオの改編’22
四月になって花散らしの雨で公園の桜が随分寂しくなり
今年も花見は道から通りすがりにしただけだったこの頃
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

新年度になり、午前中のラジオの新番組が始まりました
自分はこれまでTBSと文化放送を取り合わせ聞いてました
どちらも九時台はニュースを解説や論評する時間があり
この場の題材の参考や丸写しすることも度々ありました

しかし、今回は全部聴いていないので断言はできませんが
どちらの局も芸人や歌手などを起用してニュースの要素が
減って趣味や文化に軸が移ったような気がします

十年ほど前から午後や夕方ののラジオから社会に物申す
番組が減ってきて柔らかめの内容に変わってきましたが
政権がマスコミに圧力を掛けてくるからかと思っていたら
いつの間にか世の中の流れがそうなっていたんでしょうか

自分としては世間に疎いのでニュースを扱ってもらった方が
社会情勢が分って助かるのですが、今後は自力で情報収集
しないといけない。となったら情報弱者まっしぐらです

ニッポン放送は少し変わっただけでニュース要素も存続して
いるので割合を増やしてみるというのも手かもしれない

辛うじて朝の番組はまだニュース中心なのでいいですが


                                 (正)