2022年11月30日号    

         スポーツウォッシング
この時季が日暮れが一番早いので、片付けを始める前に
暗くなってしまいます。今年も残りひと月となりましたが
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

カタールW杯で日本は初戦でドイツに勝ちました。後半の
2点目は今まで何度もやられてきた少人数でアッサリ得点の
個人的に望んでいた形だったので気を良くしたものです
ところがコスタリカ戦はゴール近くになるとモタついて結局
押し返される以前の姿に戻っていて残念な結果になりました
などと一喜一憂して生活のかなりの部分を占める状況

の一方で、スポーツウォッシュという言葉があるそうです
スポーツと都合悪いことを覆い隠すホワイトウォッシュを
足した言葉でスポーツで覆い隠すということらしいです

五輪もW杯もスポーツの美名の陰で人権侵害や汚職がある
のでは素直に喜べません。ニュース番組で結果だけ伝えりゃ
いいのに余計な情報までやりやがって、他にやるべきことが
あるだろ、と近所の人がエラく怒っていました

カタールはLGBTQの人の抑圧や女性の権利の制限や
奴隷的契約で外国人労働者が競技場建設で多く死亡してて
欧州のチーム中心に抗議行動をしていますが、人権分野で
ランクの低い日本の会長は配慮に欠ける発言をしてたようで


                                 (正)