2025年10月15日号
地球号の航海 |
---|
10月なのにか、だからか分かりませんが伊豆諸島に続けて 台風が通過し被害が出てます。こちらは無事でいいですが みなさまはいかがお過ごしでしょうか 先日、急に休みになりツレに連れられ講演会に行きました 環境活動家の谷口たかひさ氏と弁護士のはんどう大樹氏 による気候変動と憲法の話を各2時間ほど聞きました 記憶があやふやですが谷口氏は世界の気象現象の状況や マイクロプラスチックや教育と広く話して世界では子どもが 自ら活動していると言って、日本は伸びしろだらけだそうです はんどう氏は憲法の成り立ちの歴史や憲法を守るのは誰か 条文の意味合い。近年の憲法の枠を出ている政府の動きを ご自身の著書「檻の中のライオン」等を使って話していました どちらの問題も、無関心でいても無関係ではいられない 事柄だと伝わりました。環境は周り全てだし、政治も社会 生活全般のことだし生きていれば逃れようのないものです 客船の中でパーティーを楽しんでいたら氷山にぶつかって 沈没してしまった。とならないように客でなく乗組員として 監視して操舵室で仕事してなければ代えることも必要だし 温暖化はもう手遅れかもしれないけれど、先を見越して 動かないと座して沈むのを待つだけになってしまうかも (正) ![]() |