2024年9月25日号
値段の再設定 |
---|
涼しくなりました。が、急すぎて10℃もいきなり下がっては 体が驚いてしまいます。季節の変化は穏やかがいいです みなさまはいかがお過ごしでしょうか 夏に米不足でちょっとした令和の米騒動で、その影響か 新米の価格も5割高という話もあります。だからといって 農家は燃料も機材も何でも高騰しているので楽にはならず 食料自給率が低いのに農業収入低いでは先行き暗いので 諸外国では補助金を出すなど保護してるそうです。日本は あまり支援してないのか、全体に好調な話は聞きません そもそも、農産物の値段設定が低いのは何故なんでしょう 貨幣制度が出来る前から農業はあって共有物か物々交換 で社会の基本で大多数が農民だったのが、二次産業から 三次産業と高価格になっていったと思いますが、値付けは 適正なんでしょうか。勿論、材料に加工で高くなるのは道理 しかし、インターネットの元締め会社の手数料は高すぎでは アプリを売る時に手数料3割と聞きましたが、間違いとしても 高いのは本当らしいので儲かるのも当然ではあります どなたか学者でも人工知能でも一次産業から三次産業まで 富の偏りの少ない値段を試算してくれたらいいんですけど 欲が絡むと机上の計算通りにはいかないものなんでしょうか (正) |