2021年9月29日号    

        行政の比較  
月の始めは雨がちでしたが、月末は風がちで凪は少なく
苦労の九月でしたが、最後に台風接近でまたたいへんです
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

横浜市長選に出馬して落選した、作家で元長野県知事の
田中康夫氏がラジオに出て選挙の事情を話していました
覚えているのは政令指定都市で横浜だけ中学給食がない
横浜市は長野県の1.8倍の人口で予算は4倍もあるのに
何で給食も出せないんだ。という話です

一人当たりなら2.2倍以上の金があるなら確かに簡単そう
なのに何に使ってるんでしょう。企業関連でしょうか
以前、関内の道路の共同溝工事が何年たっても終らない
と、思ったものでしたが、都会は費用が掛かるんでしょうか

横須賀も防衛相の補助で給食になるって話を書きましたが
給食は小学校しかないものと思い込んでいたので
全国的には中学給食が普通だとは夢にも思ってなかった

日本の予算は医療負担が大きいとか教育費が少ないとか
防衛費を増やせとかいう話は以前から聞いていましたが
地方自治体の比較でも大きく違いがあるとは知らなかった

政治家や役人が調べて改善してくれるといいのですが
お門違いの一般人が心配しててもどうにもなりません


                                 (正)